アカマツの手入れ。
最近、マツの手入れが続いてます。それも、しばらく手入れされてなかったマツ。
ご主人が雪が降った時に電線に当たることを心配されてましたから、それに対応させていただきました。
どちらも、みどりつみもされてませんから、通常のの手入れとは違いますが、最低でも2年に1回は手入れされることをおススメします。
理想は年に2回ですけど、それぞれのマツによって事情は違いますね。
弱ったマツには樹勢回復の措置を行います。それはこれからの時期がちょうどいいです。冬の根っこが活動していない時期に土壌改良を行います。
通常の樹木とは扱いが違いますから、注意が必要です。マツと共生している菌根菌をいかに増やすか考えます。肥料を与えると菌根菌にとっては住みづらくなります。
お客様の生活を豊かにするための木々たち、それが時々お客様を悩ませることになります。
私たちはそれを解決するために頑張ります。技術は樹木のためではなくお客様のために。